菅前総理の弔辞

昨日は、献花に行っていたので、国葬のTV中継は見ていない。

しかし、友人代表として読まれた菅前総理の弔辞が人々の心を打ち、葬儀に合わぬ「拍手」すら巻き起こったことを知った。

記録するために、全文とYou tube動画をここに。

 

 

注:この日経の記事は、菅氏が米を北朝鮮に送るのに反対なさった年を「2000年」と記しているが、菅氏は「平成12年」とおっしゃっている。なぜわざわざそんな「年号→西暦」を?

 

 

 

通算8年8か月の在職期間中、菅氏は7年8か月も共にされた。安倍に菅あり、のまさに名コンビであった。

それを誇りに思ってくださっている菅氏。第二次安倍政権へ向け、二度目の総裁選出馬を口説いたのも菅氏だと知った。場所は銀座の焼き鳥屋だったという。それを「生涯最大の達成」と自負された。

 

安倍内閣の後を継いだ菅氏も、日本学術会議の闇をあぶり出したり、ワクチン確保に奔走したりと活躍を見せてくださったが、1年あまりで辞してしまった。

息子さんのスキャンダルなんかもあったけれど、私個人としては、昨年8月にあった横浜市長選で、政治家秘書として雇ってくれた恩人の倅の小此木八郎が敗戦したことが大きかったと勝手に思っている。小此木は到底市長の器ではなかったけれど、かつての上司の倅だから、出馬を止められなかったのだろう。

 

安倍氏を再出馬にくどいた菅氏のこと、今度は菅氏がもう一度総理大臣になってくれないものだろうか。

まだ70代前半なら、大丈夫。

岸田に代わって欲しい。

安倍元総理への献花に行ってきました

昨日「朝起きた時の気持ちで決めよう」などと思っていたが、甘かった。

 

目覚めたら、暑いくらいの快晴でもあり、行くことに決めた、が、花束を買いに行かねばならない。今思うと、これは昨日の間に用意しておくべきであった。朝10時に近所の花屋さんに飛び込み、

「献花に行くんですけど、白い花中心に何か作ってください」

とお願いした。女性の店員さんが、

「もう、かなり並んでいるみたいですよ」

と言いながら、花束を作ってくれた。

「覚悟しています」

とは答えたが、実際は私の想像のはるか上であることなど、この時点では知るよしもなかった。

これが、持っていった花束。

 

 

東横線の同じ車両には、私のように花を携えた乗客を見なかった。ちょっと・・・恥ずかしかった。でもいいんだ、誰に見られようと構わんし。最終駅は、出る前にネットで調べたら「九段下」でなく「半蔵門」だったので、渋谷で降りようと最初は思ったけど、あの、地下化して以来、ひたすら使いにくくなった渋谷駅が嫌いで、新宿三丁目→九段下→半蔵門、の経路にした。半蔵門駅のトイレは小さいので、新宿三丁目でトイレを使った。

九段下駅に着くと、手に花を携えた人がぐっと増えた。中には、白菊1輪だけリュックに指していた男性もおり、ああ、束でなくこれだけでも良いんだ、と思った。

 

 

半蔵門着(11:25)。ほぼみなさん、手に花束を持った人ばかり。喪服に真珠ネックレスという完璧な装いの女性も珍しくなかった。

「6番出口へ」と言うのでそっちへ出たら、もう数え切れない人々が列をなしていた。そのまま麹町大通りの歩道の上を歩き、最後尾めざした。やっと立ち止まれたのは、「参議院宿舎前」という交差点(11:40)。これなら半蔵門駅ではなく、麹町駅で下車した方が早かったと思った。恐ろしく進まない列。献花の締め切りは16時までだったので、「これじゃ間に合わないかもしれない。昨日のうちに花束を買い、未明のうちに出るべきだった」と、先に立たない後悔をした。しかし、昔、半蔵門で働いていたことがあり、この辺はなじみ深く懐かしい。かつて通っていた店はさすがに、ほとんどが変わってしまっていた。

 

列が、なんとか出発点の半蔵門駅にたどり着いたのは、12:40。ここまででたっぷり1時間以上要した。30度近い厳しい残暑がこたえた。尿意をおそれて水を持って来なかった。我慢していたが、やっぱり飲もうと、途中の自販機で、水と茶は売り切れていたから、リンゴジュースを買った。

 

 

13:50英国大使館前。ここにも花束がいくつも置かれていた。ああ、これらは先頃崩御された女王陛下への花束だ。

すると、まもなく、ズドン、ズドンという大砲のような音が連発で武道館方面から聞こえてきた、テロか?とぞっとしたが、あとで調べたところ、弔砲という儀式なのだそうだ。

 

この近くに、「アベがー」「モリカケがー」と騒いでビラを撒くおババグループがいた。私は彼女らに中指を立ててフリフリしてやった。すっごいむかついた顔をしていた。ひひひ。

 

FM TOKYO前14:00。

最高裁前14:10。

そこで三宅坂前の横断歩道を渡り、お堀端にたどり着いた。お堀端は広いので、これまできっちり並んで歩いていた状態から解放され、各自スペースを取ってバラバラに歩けた。

途中でお堀に近づいて写真を撮ろうとしたら、警察官に注意された止めた。ごめんなさい。警察官も「秋田県警」「岩手県警」「福井県警」と、さまざまであった。

 

手荷物検査を受け、インド大使館の前にたどり着き、やっと献花台が見えてきた。

献花台は、この赤で囲ったところに2台設けられていた。

 

 

14:40、献花台到着。献花台も「撮るな」と言われたけれど、ごめんなさいね、こちらはどうしても撮りたくて。

 

 

花束が山になっているか、と思ったら、私のときは重なった感じではなかった。こまめに取下げ、どこかへ移動していたのだろう。

 

 

しっかりと手を合わせ、「安倍さん、本当にありがとうございました。あの世から、日本を見守ってください」と祈ってきた。

警察官が「立ち止まらず歩いてください」と叫び続けているので、献花が済むとあっという間にその場を去らなければならなかった。ここまで来たので、併せて、靖国神社へ参拝に行こうと思った。

同じ事を考えている人が沢山いたと見え、平日の昼間なのにこの参拝人数は、きっと私と同様、献花後の人々に違いない。

 

 

参拝者を写すのもよろしくないのだけど、どれほどの人々が並んでいるかどうしても残しておきたくて。

 

 

空には、何台もヘリコプターが舞っていた。朝日新聞はきっと歯がみして悔しがっただろうけど、いかに反日報道、反国葬報道をしようと、意に介さず、これほどまでの人数の国民が安倍さんを慕い、花を捧げたいと長蛇の列をなしたのだ。まじで、鳥取県の総人口より多いくらい来ていたと思う。暑さでダウンする人は出なかっただろうか。そして、16時終了予定だった献花台は、いまだ人々が並んでいるので、延長されている、と聞いた。

 

九段下駅の周りには、国葬反対のやからどもが警察官に囲まれていた。拡声器で、マジで喉が切れて血が出そうな声を張り上げ、狂ったように「国葬反対!」と叫んでいる女がいた。おいたわしい。しかも「戦争反対!」などとも言っていた。何の関係があるのだ?

りそな銀行九段支店などは、営業妨害でさぞ困ったことであろう。

 

以上、本日の状況報告でした。

明日(9月27日)

近頃は、個人商店もどんどん減り、絶滅危惧種の様相を呈している。

それでも、うちの近所にはレトロな商店街があり、肉屋、魚屋、八百屋、布団屋などが並んでいる。

彼らを応援したくて、そういうところから買うように努めている。

 

魚屋の前を通ったら、サンマが並んでいた、

「お~~、そうだよね、サンマの季節だ」

と2本購入。そしたら店の親父さんが、

「頭と内臓を落としますか?」

と聞いてきた。私は、

「そんなぁ~~、サンマは内臓が美味しいのに」

と返すと、内蔵もさることながら、頭が気持ち悪いという客が多いんだよね、と親父さん。

私は、波平さんじゃないけど「ぶわっかも~~ん」と言いたくなる。

私の親戚のババアにも「魚の目が怖い」と言って、旦那さんが魚好きなのに、全然魚料理を出さない人がいたが、わたしゃそういう軟弱者が大嫌い。それでも、まあ、魚屋で魚を買って食べようという気持ちがあるだけでも、マシか、と思って腹をおさめる。

 

明日は、9月27日である。

常々、「お花を持っていっても、片付けに人手と費用がかかってしまうので申し訳ない」と書いてきた。

が、なんか、最後の機会だし、花を持って九段に行ってみよう、と思い始めている。

明日の朝、早く起きた感覚で決める。

 

1万人くらい来たとしても、朝日新聞は、「2500人くらいしか来なかった」とか書いて、しかも、献花する人たちではなく、反対運動のデモやる人ばっかり報道するんだろうな。

日本のマスゴミは、反対派ばかり報道し、賛成派のことは絶対に報道しない。

安倍元総理への「デジタル献花」が15万人を超えても、こういう報道は産経新聞以外しているのだろうか。

 

 

 

その反対に、国葬儀反対のデモは、参加者たった5人でも報道する。

原発も、コロナワクチンも、反対派の声ばかり報道し、賛成派の声は聞いたことがない。

 

 

<追記>

最高裁でも認められなかった「市民団体」による国葬儀差止め仮処分

 

 



2年連続してベイは目の前で優勝されてしまった(悲)

ヤクルトさん、2年連続してリーグ優勝おめでとうございます。

我が地元球団のベイは、昨年に引き続き、今年もまた目の前でヤクルトに優勝されてしまいました。

呪われているの?

まあ、去年はホームのハマスタだったのに比べたら、今年神宮でまだマシだったか(←そんな問題ぢゃない、って)。

 

思ったのだけど、ヤクルトのピッチャーの小川の投球フォーム、左足を2回、クイッ、クイッて上げるのって、ボークを取られないの?普通のピッチャーは片足を1回しか上げないと思うんだけど。

 

それにしても~~~~、思ったのは、やっぱ、セリーグもDHにして欲しい、ということ。だって、ベイにも結構得点のチャンスはあったのに、2度は打順が今永だったから。ベンチは今永に投げ続けさせたくて、彼を打席に送ったけど、いくら彼が打撃もうまい方だとはいえ、やっぱ2度もチャンスを逸すると、あそこ今永じゃなかったらなあ、DHにしようよ~~、と思う。

ついでだけど、キャッチャーもDHにしても私は良いと思っている。野球って、ピッチャーとキャッチャーに過度な負担が掛かるアンバランスは競技だから。

 

あと、クライマックスシリーズって、やめてちょうだい。あれは、日本シリーズ前にもう少しカネを稼ぎたいリーグ側が苦し紛れに考えた制度でしょう? とくに、ベイは消化しなければならない試合数が多くて、選手の疲労も大変なのだ。もう1位のチームがそのまま日本シリーズに行けばいいのに。昔はそうしていたんだから。

駄ネタ写真集

なんか、涼しくなってきた。

 

我が家はあんまり飲み助ではない上、旦那が年を考えてアルコールの消費に厳しくなってきた。

しかし、かつてノンアルコールビールなるものを買って飲んでみたけど、まあ、まっずいことまずいこと。

それで、微アルコールビールを買ってみたけど、

 

 

真ん中の「ビアリー」(0.5%)、値段は普通のビールと同じくらい。以前も飲んだことあるけど、今回飲んでて、なんか石けんみたいな匂いと味がしたので、没。右の「DRAFTY」はビアリーよりちょっと多い0.7%の度数だけど、これもちょっと没。あ~。こういうビールに味の良さを求めちゃいけなんだろうけどね。そしたら、左の「龍馬1865」というもの、これはノンアルだけど、そこそこいけるのを発見した。

皆様ノンアル、or 微アルでおすすめのものがありましたら教えてください・・・ と、そんなもんわざわざ飲む意味あるのかよ~、ビールはアルコールが入っていてナンボだ、っておっしゃるかもしれませんね。

 

これ、なんて読むの? 字体が立派すぎる表札。「巻原」?

 

 

体温を測る機会の多いここ数年。私はいまだ、電子体温計よりも正確な水銀計(=絶滅危惧種)が好き。急いでいないときは、水銀計で測っている。

普通の水銀体温計はMax42度までだが、婦人体温計はMax38度までで、目盛りが細かいから正確に測定できて好き。

 

 

婦人体温計の場合は、セ氏の度数の他に、1度を20に刻んだ目盛りがついており、これで「36.75」などと基礎体温が細かく測れる。

下は、36.4度だけど、別表記として「18」として、婦人体温計に記録できる。

 

 

メートル法やセ氏に微塵も興味を示さない世界唯一の国、アメリカ。

そのアメリカで、来年から、野球のベースのサイズが大きくなることを知った。

 

 

一気に7.6cm大きくする、って、守備に有利なのか、ランナーに有利なのかわからない。

計算してみたら、現在のサイズ、15インチ四方を、18インチ四方に拡大する、ということのようだ。

2.54cmもある目盛りが最小単位だという雑さは信じられないアメリカ。おまけに、1インチよりも細かいサイズは、いまだに「分数」で表示するのが好きなんだから。

 

 

電気代の請求書が来たけど、よく見たらひどく高い。このご時世だから仕方の無いと思いつつ、よ~~~く見たら、見慣れぬ項目が2つ。

 

 

なんじゃ? 燃料費調整額? 再エネ発電腑課金???

前者は、ロシアのせいであろう。後者については、ググったら、四国電力の漫画チックな説明がわかりやすい。

後者は、電力会社が、再生エネルギーを買い取るための費用として国に納入しているため、電力会社の儲けにはなっていないのだそうで、念のため。

 

 

 

酷評のNHK朝ドラ

NHKの朝ドラが、もう不評、酷評の嵐の様相だ。

私は見ていなかったんだけど、林真理子さんが毎週連載している週刊文春のエッセイでケチョンケチョンに書いていたから、どんなにひどいか、数回だけ見てみようか、と思った。

林さんといえば、今や日大の総長である。その林さんをして、脚本家の羽原大介氏を「大学(日芸)の後輩だからと思って見ていたけれど、もうかばいきれない」と吐き捨てさせた。林さんいわく、

「主人公の努力でかなえられたことが何一つ無い。全部できすぎの偶然の産物」

「あの当時、女の子でレストランのシェフなんて絶対にいなかった」

「新しく仕事を始めるなら、かならず出産をコントロールするもの。なのに主人公はこれから店を始めるというのに、避妊もせず、すぐ妊娠した」

「最初からあんな広い店を借りるなんてあり得ない。あのスペースなら、キッチンにシェフ2名、ホールのお運びが2名は絶対必要」

「あんなにおなかが大きくなったのに1日立ち仕事なんてできるわけがない。あのドラマのせいで、妊婦に理解のない人たちにどれほど誤解を与えてしまったことか」

など、など、罵詈雑言の列挙であった。

 

かくして私もちらっと見てみたけど、ちら見でもあきれ果てるレベルの低さだった。

 

何でも、借金を返しに行くからと40万円を苦労して工面したのに、それを店のカウンターに置きっぱなしにして銀行に出かけていった。そんな大金を、そんなずさんな扱いをするか? 主人公は、脳に障害があるのか。小学生でもあり得ない。

いったん店を閉めて、再開したら、急に店が客で満員になった。いくら味の改良をしたかわからないが、そんなわけないだろう。

実家も借金だらけだったはずなのに、ニーニーが働いたというおかげで、ナレーション一つで完済したことになっていた。そんな簡単に返せる額だったの?

 

そして、この家族、沖縄と東京という遠距離を、瞬間移動でもするように、いともたやすく行き来しているのだ。現在だって沖縄との往復の飛行機代は高いのに、あの当時で、しかも借金をしているような経済状況で、そんなにホイホイ移動できるわけがない。

 

私が一番「なんじゃこりゃ~~、視聴者をバカにするのもいい加減にせい」と思ったシーンは、主人公は「料理のプロ」であるはずなのに、青ネギを刻むシーンたるや、もう、その刻み方が小学校の家庭科のレベルなのだった。あんな不器用な刻み方をする「プロ」がどこにいるんじゃ~~! いくらまだ若い女優とは言え、料理のプロという設定なら、せめて、包丁の持ち方、刻み方のトレーニングくらい受けておけ、と思った。その辺の普通の主婦の方が百万倍も上手だ。

 

とまあ、たかがドラマで腹を立てるほどのことぢゃない、ってのが結論なのかもしれないけど、我々の腹が納まらないのは、民放だったらとっくに打ち切りになっていてもおかしくない愚作なのに、NHKは、反省も何も見せず、延々と最終回まで放送しつづけるからである。そして何より、制作費は、我々が払っている高い高~い受信料だからだ。

受信料返せ! 受信料の無駄使い反対!

 

最後に一言、沖縄人をあんな大バカに描かれて、沖縄県民はもっと怒らないのだろうか?

円安 国葬

円安が1ドル145円にまで進行し、ついに本日、日銀が市場介入した。そのおかげで、とりあえず140円になったけれど、それであってもまだ安い。悪夢の民主党政権の時代、1ドル75円台にまで行ったことを思いだした。

財務大臣は、鈴木善幸氏の息子。親父さんとまるで同じ顔をしている。しかし、この人に財務大臣の資質なんてあるのかな? 長く財務大臣を務められた麻生さんの義弟だから選ばれたのかな? まあ実際の仕事は全部財務省官僚がしているんだからいいけどね。

 

この円安を受け、日本のさまざまな製造業者たちが、支那など国外に置いている生産拠点を日本に移すと決定し始めているが、良い傾向だと思う。もちろん、この円安がいつまでも続く保証はないけれど、日本に戻したら、日本で、とりわけ、就職先の少ない地方での雇用も生み出される。海外のその工場で雇用されている人たちには申し訳ないけれど、ビジネスは冷徹なものだし、やはり、日本第一だ。

 

ところで、話は変わるけれど、安倍元総理の国葬に狂ったように反対している野党、とくに立憲の中にも、多少はまともな人もいることを知った。

一人は、かつて民主党政権時代総理をつとめた3人のうちの一人、野田氏。

それからもう一人は、外務大臣を務めた玄葉氏。

野田氏は、「元首相が元首相の葬儀に出ないのは、私の人生観から外れる」と述べている。とても率直な意見だと思う。

これに対し、玄葉氏の言い分が不可解だ。同氏は、「国葬実施には反対の考えを示した上」、で

長きにわたり首相の重圧に耐えた。日本人の一般的な死生観などにかんがみ、粛々と出席して追悼する

そうだ。国葬反対だが出席? どう解釈したら良いのか。

国葬という形態は反対だけど、とりあえず、日本人なら出ねば、ってことか。

そういえば、日本各地の裁判所に対し、国葬停止の申立をした各「市民団体」とか「弁護士グループ」の方々の仮処分は、日本中の裁判所から、軒並却下され、これまでのところ認められた仮処分を聞かない。

そういえば、弁護士グループのみなさまがたの記者会見の場で、中の一人が、

「弔意を強要される」

ということを申請事由に上げていたが、これもまた理解に苦しむ言い分だ。誰も弔意の強要などしていない。イヤなら、黙って無視していればいいだけの話。難しい司法試験を突破したはずの弁護士さんたちなのに、アタマが良すぎて左側にねじれてしまったのだろうか。問うならば、税を拠出する法的根拠とかならわかるのだけど。あ、根拠とする法律があるから、そこは突けないのだろうか。

誰も、弔意など強要していないのがわからない人々が、27日当日、武道館の前でデモやったり拡声器を使って大騒ぎしたりすることのないよう願いたい。