「樺太犬」と「盲導犬」

先日、NHKのBSで「南極物語」(1983年公開)の放送があった。

1997年まで、日本映画の興行記録第一位を維持していた映画である。当時は、フジテレビにもこれを制作するほどのパワーがあったなんて、今では到底信じがたい。

13頭もの樺太犬を犠牲にしたこと、タロとジロが生きていたことなどについては、書くまでもない。

犬好きな私は、見ていてただ涙があふれた。

それに、高倉健さん、渡瀬恒彦さん、夏目雅子さんといった、すでにこの世のない美しい方々の映像も、胸に迫った。

 

Wikipediaで「樺太犬」を調べたら、人間社会にもう必要とされなくなったり、大食らいなのが飼育上の負担となったりで、日本でもロシアでもほぼ捨てられたり、殺処分されたりで、現在では樺太犬の個体は絶滅してしまったという記録を見て、また涙があふれた。人間に作り出され、人間に使われ、そして人間に殺された樺太犬たち。人間とはなんと残酷で勝手な生き物であろう。

 

ありがとう、樺太犬たち。

 

ところで、先日、電車の中で、この光景を見た。こっそり撮ってしまって失礼。

 

 

TVで、「盲導犬ってかわいそう」という「世間の誤解」に吠えさせてもらいまっせ、という、全国放送なのに、なぜか大阪弁のCMがよく流れていた。

それによると、盲導犬たちからの発言として、

「わしら、一緒におるのが楽しいんやで」

とナレーションが入れられていたが、なぜ、そんなことを言えるのだろう。

全国の盲導犬1万頭にでも犬語でインタビューし、集計を取った結果だ、とでも?

いくら飼い主さんを慕っているとしても、電車に乗ったり、病院や役所や会社に行くことが好きな犬なんて、いるとは思えない。

 

盲人の立場から、彼ら盲導犬たちに、

「いつもありがとうね。これからもよろしく」

とささやきかけるようなCMだったら、大いに納得がいくし、共感もするのだけど。