東大の地震学者の予言(2012年1月のこと)

図書館に、要らない本を持ってきて置いておくコーナーがある。「ご自由にお持ちください」のコーナーだ。

たまたま、五木寛之氏の「選ぶ力」という本を見て、持ち帰った。

初版は2012年11月。9年前だ。

 

 

その中で、こんな一節を見た。

 

「先日、東大地震研究所の平田直教授の発表したデータが大きな反響を呼びました」

で、その発表というのが、

 

「今後4年以内に、70%の確率で、マグニチュード7クラスの首都直下型地震が起こる可能性がある」

 

ものであった。

 

 

元ネタを捜したら、2012年1月の発表だった。

それから4年どころか、9年経った。昔の本を読むと、こういう発掘がおもしろい。

 

「東大の教授」という肩書きだけで、日本でのインパクトは最大級である。丁度、前年の2011年3月11日に、東北に巨大地震が発生したこともあり、こういった「予言」は人々の間に一層の信憑性と恐怖を持って迎えられたはず、だった。

 

地震学者があれこれ発表すると、大きなところでは、インフラ整備等に莫大な税金が拠出されるし、身近なところでは、保険会社の地震保険料率が上がる。

 

この人単独の研究結果ではないだろうけど、名前を出して発表した責任は何かしら取らないのだろうか。

それとも、

「私は、起こらない確率は30%と予測した。それが当たった」

とでも抗弁するのだろうか?

架空の情報で振り回される身にもなってくれないだろうか。

 

ロバート・ゲラー教授は「人類に地震予知は無理」と断言している。

こういった無意味な「%」の発表、ほんとうにやめて欲しい。

平田教授は、まだ辞めてはおられないようだ。