五輪が終わって

後片付けも大変なのだろうなあ。国立競技場やハマスタを始め、元の状態に戻すのにも膨大な費用と手間がかかる。

こういうのにもボランティアが携わるのだろうか。

今回このコロナ禍においても、無事故、無死亡、無怪我(たぶん)で終了できたのは、日本人の優秀さなしには語れないだろう。

本当に日本人は優秀だ。各国の選手団も日本人の親切さと食べ物の美味しさには満足していたはず。

しかし、

 

1.閉会式もつまらなかった

電通をもう業者から外した方がいいのではないか。変なパフォーマーとか、ワカメを身にまとった怪しい踊りとか、けん玉とか、わけのわからないパフォーマンスなどいらない。私が理想だと思ったのは、長野五輪の閉会式で、あのとき、「WAになっておどろう」という絶好のヒット曲があり、あれを会場で生演奏したら、各国選手とも皆「盆踊り」のように踊り出した。あれが良かった。電通は、人を黙って立ちっぱなしにさせて、なにか見せ続ければいいと考えているようだが、それは気の毒だ。

最後の方に出てきたフランス作成のVTRに持って行かれてしまった。

 

2.校長先生の話は要らないよ

橋本会長もバッハ会長も話長いぞ。バッハに至っては、開会式のスピーチのあまりの長さが不評だったのを聞いたのか、6~7分に短縮したけど、それでも長い。英語や日本語を解さない選手たちには迷惑でしかない。なんで校長先生は常に(長い)話をしないといけないと思うのだろう。

 

3.姓+名の順は良かった

「セイコ・ハシモト」ではなく「ハシモト・セイコ」の順で東アジア人(と、たぶん、ハンガリー人)の使命を表記、発音したのはよかった。

ここは日本だぞ。

 

4.橋本聖子会長

急に降ってきた重責によく堪えてくれて、ありがとうございました。いま考えて見ると、84歳の老人が画面に出てくるより、50代の女性の会長の方が、画的にも良い結果だった。ありがとう。ところで丸川大臣は何をしていた?

 

5.朝日新聞

最初から最後まで五輪に反対なのも社是としてそれは自由だけどね。私が購読申し込みをしている「dマガジン」では「AERA」も読めるのだけど、AERAの中に、「感動の押し売りはごめん」なんて記事が出ていた。いやなら見なければいいのに。ほんと朝日らしい記事。それなのに、朝日は今日から甲子園を開催するんだから。五輪がダメで甲子園だと良い理由を教えて欲しい。

 

6.人口比

アメリカや支那のメダルの数が多いのは、人口を考えたら当然だろう。特に支那。14億も人口が居れば、素質のある選手はいくらでも見つかる。中から選抜し、共産党が育成すれば、お得意の国威掲揚になるのは当然。ほんと支那って一国で人口多過ぎる。人口が多いとは言っても、インドは暑さのせいかスポーツ大会では出番がない。人口比で行ったら、日本の人口の半分であるイギリスが先進国中では一番メダルを取っているのが意外。

 

7.時計は絶対ヨーロッパ製

今回は「オメガ」だった。日本で開催されても断じてセイコーシチズンではない。

 

8.ロシアと台湾

ドーピングのせいで「ロシア」という国単位で出場できなくても、普通にみんな出場し普通にメダルを獲得していた。これならどこが懲罰になるのかわからない。出場辞退を禁止しないとロシアのドーピングは止まらないはず。

台湾を台湾として紹介したNHKは、支那の影響下にあるにもかかわらずgood jobだった。しかし、あの梅の花みたいな旗は何なんだろう?可愛そうに。台湾旗がなぜ許されない?