濡れた物は燃やさないように

最近、100円ショップでダンベル2本購入した。アメリカのうちに、1こ5ポンド(約2.25kg)のダンベルが2つあって、毎日使っていたらハマってしまったからである。

 

 

100円ショップだけど、1本500円とお値段高め(最近Daisoってこういうアイテム多いよね)。1本は2kgだ。

ついでに、ダンベルって英語のつづりでは「dumbel」か「dumbell」か「dumbelle」かと思っていたのだが、「dumbbell」と書くのにも「へ?」と思った。なんで「B」が2つ要るんだよ。最後も「L」2つだし。

 

私は、1日100回スクワットをするのを最低限のノルマにしているのだが、ダンベル2つは、尻をぐっと後ろに引くときは両肩の上に持ち、体を立てるときに上に持ち上げる。100回やっただけで上半身がかなりポカポカしてくる。これには正直びっくりした。

 

私は、両親ともボケたけど、彼らには運動をする習慣がなかった。スクワット程度でも、運動をするのはボケ防止に役に立たない事は無いと思うので、ずっと続けてきたし、これからも続ける。

 

さてと、老人ネタつながりみたいだが、最近、ゴミ焼却場の負担が増してきているという話をで読んだ。それというのも、高齢者の増加に伴い、おむつのゴミの量が増えているからだという。

なるほどね・・・・。

私も両親、とくに母のおむつのケアをしてきたから分かるけど、各施設では、ぐっしょり濡れたおむつを、そのまんまゴミ袋に詰めて大量に出す。水を蒸発させるのって、すごい燃料を食うだろうとは容易に想像出来る。

まさか、各施設や病院などに対し、

「おむつはベランダや屋根の上で乾燥させてから出してください」

なんて、言えないだろうしなあ。

 

私、台所の生ゴミは、ベランダに出して乾燥させてから出しているよ。

夏なんか、とくにスイカの皮も増える。スイカの皮はベランダに干していると腐ってぐちゃっとしてしまうことが多いので要注意だけど、とりあえず、私がこんなことしても、ホント、砂漠の砂1つぶくらいの節税効果しかないとは思うが、ちょっと心がけているので書いた次第。