2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

株の処理を始めることにした

みんな思うようだけど、株の売り時って難しい、どころか、全然わからない。買う時より難しい。 You Tubeで誰かが「1円でも儲かればそれで勝ちと思おう」とおっしゃっていたが、人間、欲深いもので、そうは割り切れない。 株で一番儲かった人は「死んだ人」…

高市さん、朝日新聞に気をつけて

自民党の新総裁に選ばれ、そしておそらくは総理大臣に指名されるであろう、高市さん。 小泉が石破の政治を継ぐと言っていたのに対し、高市さんは故・安倍総理の遺志を継ぐ方である。 安倍総理の遺志を、となると、絶対黙っちゃいないのが、あの朝日新聞だ。 …

高市さんで良かった

まだ10年、20年早いわ、と思っていた進次郎が結構くらいついてくるので不安だったが、この結果が出て良かった。 政治好きの友人にメールしたら、「日本にもまだ神様はいる」と喜んでいた。 故・安倍総理が「絶対に総理にしてはならない人物」と呼んでいた男…

日教組のドン輿石、死ぬ前に急変

私はずっと、トランプ大統領の集会で流れる音楽を、トランプ派などが自分で作曲したオリジナルソングだと思っていた。しかし、最近になってやっと、それがLee Greenwoodという歌手の曲「God Bless the USA」であることを知った。Greenwoodが「国を思う歌を作…

私は味の素、少しは使うよ

以前、某グルメ漫画で、あたかも毒物か、悪の権化のように叩かれまくった、味の素。 私が子供のころには、他にも何社かから同様の化学調味料が発売されていた記憶があるのだが、今はほぼ味の素しか見ない。 しかし私は、少しなら味のコク増しに使うよ。 巷の…

アルコールも味のうち、と思う

夏が過ぎると、ビールメーカー各社は、気温の低下に伴う売り上げ減を防ぐためか、あれこれ新商品を出してくるようだ。 電車の車内広告で、キリンが10月からノンアルコールビールを発売することを知った。 また、すでに9月24日から、サントリーより「ザ・ベゼ…

10月1日 世界黒犬の日

今年も、4分の3が過ぎてしまった。このまま、あっという間に年末になってしまうだろう。 暑い、暑いと文句を言っていた日々も遠くなった感じすらする、ひんやりした今朝の気温。しかし、思い出したら、9月29日は気温が30度行った。その日は、今年最後の30度…