春の食べ物

春は、アサリの身がふっくらして美味しい時期。ただいま砂抜き中。

ひところ、産地偽装問題が起こり、その結果、いまではちゃんと「C国産」と表示されるようになった。

C国原産でも、アサリ、だから、加工食品ではないので、と思って買って食べている。

 

チンジャオロースーって、自分で作る経験をすると、外の中華料理店で食べるとしたら、結構、感謝してしまう料理だ。なぜなら、種の多いピーマンを何個も切って下拵えするのが大変だから。

私はいつも青ピーマンだけでなく赤ピーマンも使って彩りよくするのが好き。

 

新生姜が盛んに出回っている。即、べっこう煮。

新生姜300gは、3mmにスライスして、熱湯でざっと1分ほどゆがいてからざるにあけ、砂糖100gと醤油大匙3杯で5~10分ほど煮詰めて出来上がり。おすすめです。

 

 

なんとなくセロリを買って来た。これ、筋を取って(気にならないようであれば取らなくても可)、ななめにスライスし、最初に茎の部分を、あとで葉っぱ部分を入れて炒める。で、味付けはなんと「昆布茶」のみ。これが、美味しい~~。いつもの塩コショウ炒めから目先を変えたい場合、とくにお勧めです。

 

追記:新茶get!  一方は静岡茶、もう一方は鹿児島茶! 嬉しいな!