今日は今年初めてセミの声を聞いた!
これがなくては、夏の到来を感じない。
雨ばかり続いたので、安心すらした。
ところで、気温が上がってきたせいか、このごろ、Gの姿が散見されるようになった。
あの、黒くてテカテカして平べったくて、すばしっこく逃げ回るG。
我が家には1部屋に1スプレー置いているので、見つけ次第シュワ~~ッとする。
が、これって、死んでくれるのはいいけど、あとで床とかカーペットを拭くのが面倒だよねえ。
台所のシンクに出現した場合は、台所洗剤を掛けると、気門がふさがって窒息死してくれるので、これはあとで洗い流せばよいのだが。
我が家では、Gの処分はもっぱら私の仕事。
アメリカ人のアイツは、日本のGが、過去、アメリカで見てきたそれよりも、ず~~っと大きいので、日本のGには腰砕けなのだ。ひえ~~って感じで。Gが空中を飛んだのを見たときなんて、悲鳴をあげていた。
私は、スプレーで弱ったGは、ガムテープで挟むように巻いて捨てる。
ちなみに英語ではご存じの通り「コックローチ(cockroach)」というが、省略して「roach」とだけ呼ぶことも多い。
ところで、Gには特に害はない、という説もあるようだが。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1358853213/
本当なのだろうか?