旦那の説 「ヤクルトがSwallowsなわけ」

(本記事は2023.11.10に書いたものを転載)

 

うちのアメリカ人旦那は、何十年付き合っていても、時々「へえ〜」というようなことを言う。

あることがきっかけで、ヤクルトスワローズの話になった。そうしたら、

「Swallowsって、pun(シャレ)でしょ?」

と言う。私は、一体何が言いたいのか、目が点に。

「I don’t understand what you mean」

と言うと、

「だって、ヤクルトは飲料会社でしょ」

と言うが、まだわからない。何がシャレなのだ?

「Swallowだから」

と続けるけど、ますますわからない。

「なんで鳥のツバメがシャレなの?」

と尋ねると、

「いや、動詞の方」

と。

……

 

やっと分かった。つまり、名詞のツバメじゃなくて、「飲む」の方だった。飲料会社だから、球団名を「飲む」にしたのだ、という説だ。

「I didn’t realize that until this moment!」

と驚きまくってやった、けど、私は納得が行かない。

そもそも「swallow」って、「飲み込む」「飲み下す」という行為を指すのではないか。普通に食品として認識されている液体は「drink」するのであり、こちらは「飲む」という意味になる。対して、食品でない異物や、食品であっても無理して口から胃に向かわせることは「swallow」であって、「drink」ではないはず。

なので、旦那のいう「Swallows」は、親会社が飲料会社だから付けた名前ではないと思うんだが、本当のところはどうなんだろう?